釣りまる

岡山県のシーバスアングラーmaruの釣りブログ

Mリグの早巻きでシーバス68センチ

https://www.instagram.com/p/BMtkoZNA7zK/

寄島漁港にて 68センチルアー:Mリグ早巻き#シーバス

 

久々のシーバス釣果上がりました。

11/12 中潮の寄島漁港の常夜灯下にて

終始ボイルがあり何時ヒットしても良いはずがなかなかヒットせず。

 

ラパラCD7 

Rapala(ラパラ) ルアー CD7 JCG

Rapala(ラパラ) ルアー CD7 JCG

 

 

をただ巻きでさらっと釣ってやろうと思ってもチェイスしても見切られ。

サヨリパターンのルアー買わなきゃだめかーと思いながらリアクションバイト狙いでCD7のMリグ早巻きをやってみたらバイト!

 

これは・・・と思い同じ場所を同じ速度でトレースしてみたらMリグ2投目でヒットしました。

Mリグ万能だなぁと思った夜でした。

 

 

MリグはCD7のフロントフックを外してガン玉を付け、リアフックをダブルフックに付け替えて作る改造ルアーです。

詳しくは「Mリグ」で検索してみましょう。

オーナー針 スティンガーダブル SD-33TN

オーナー針 スティンガーダブル SD-33TN

 

 

 

岡山県高梁川にてシーバス65cm

 

f:id:maru0014:20160718141111j:plain

7/15 中潮 くもり

岡山県西部では有名なシーバスポイントの高梁川潮止め付近。

友人達と3人で釣行。

 

最初は玉島E地区で探っていたが、7月に入ってからエイが大量発生しており釣りにならず。

下げ2分のころに高梁川へ移動。

すでに4~5人のアングラーたちがいた。

 

開始10分。

表層をラパラCD7やジャクソンアスリートで探るも反応無し。ボラにぶち当たるばかりです。

しかし、Mくんのジグヘッドワームに鈍い当たりが!

 

エラ洗いや走りがなかったのでボラを疑ってたが上げてみると60アップのシーバスでした。

うーむ 悔しい。

 

 

このあとは当たりもなく終了。

やはり高梁川のシーバスはアベレージサイズからして大きですね。

次回は70超えを期待します。

6月のイカシーズン到来。水島のサノヤスドックでエギング


f:id:maru0014:20160606003729j:image
6月に突入しエギングシーズン真っ只中!

倉敷周辺では有名なエギングのポイント「サノヤスドック」へ行ってきました。
 

今回の釣りポイント

 

大潮の朝マズメ

f:id:maru0014:20160605195941j:image
早朝4時半に起床し友人とともに釣具屋タイム水島店へ向かった。
店内は入り口がエギングまみれ、イカ釣れました!の写真だらけでした。サノヤスドックでの釣果多数で期待が高まります…。
 

初参戦でしたが人の多さにびっくり

釣り場へ到着。
朝6時前だが釣り人だらけ。30人ほどいましたが大半がエギング。数人はチニングのようでした。
 
場所の選択肢がかなり限られた状態でしたが、偶然にも地面にイカ墨の痕跡がある場所が確保できました!
つまりここでイカが釣れたということ。ラッキー!
 
約1時間半後、友人が飽きてきたのかオリジナルの仕掛けをいろいろ試し始め、謎のロッドを左右に振るという「ご祈祷スタイル」でシャクっていた。そんなので釣れるわけ無いやん(笑)って言った直後になんと一匹目のコウイカを釣り上げた。
 
さらにその数分後、ボトム着底後かなり時間をおいてからシャクってみるとヒット!二匹目のコウイカをゲット!
 
その後3時間ほど粘りましたが周りの方々も動きはなく満潮になってしまったので撤収。
 
やはり朝マズメの少し前からやっていればもう数匹はいけたのかもしれない。
まぁBOSEじゃなくてよかったヽ(´エ`)ノ
 

夕飯はイカパスタに

ただしイカスミは〆るときに失敗していたためほとんどがクーラーボックス内に漏れだし採取不能

こんなかんじになりました。

 

ぜひともシーズン内にもう一回はいきたいですねー。梅雨が来る前に・・・。

 

寄島漁港へ釣行 海が光ってる・・・だと!?

f:id:maru0014:20160220235601j:plain

Wikipediaより引用 ヤコウチュウ - Wikipedia

 

何やら湾内がぼわーっと光ってる・・・

上記の画像ほどではなかったですが、角になってる場所がエメラルドグリーンにぼんやり光っていました。

初めて見る光景にびっくり。

イカが泳いだあとが大きく光ったりしていたので、振動によって強く光るようです。

 

原因は夜光虫による赤潮という現象

他の生物発光と同様、発光はルシフェリン-ルシフェラーゼ反応による。ヤコウチュウは物理的な刺激に応答して光る特徴があるため、波打ち際で特に明るく光る様子を見る事ができる。または、ヤコウチュウのいる水面に石を投げても発光を促すことが可能である。

プランクトンの一種だそうです。

f:id:maru0014:20160221000522j:plain

昼間に見るとその名の通り「赤い潮」のようになってるらしい。まさか夜だとそれが光るなんて知らなかった。

 

釣りへの影響は・・・

条件としては最悪と言われているとのこと。

赤潮現象が見られる状態では水中の酸素濃度が著しく低く、最悪の場合は魚が酸欠になり死んでしまう。

そんな状況で魚が居るわけもなく・・・居たとしてもルアーに食いついてくるほどの活性はまず無いですよね(´・ω・`)

 

ということで開始1時間もせず撤退

残念ですが粘っても仕方ない状況なのですぐに帰りました。

まぁ予想外の綺麗な景色が見えたのでそれはそれで面白かったです。

 

BOSE! 2月初の釣行は残念な結果に 寄島~玉島でシーバス

まずは寄島「寄島漁港」へ

f:id:maru0014:20160207103721j:image

ベイトは1cmほどのイカや10cmほどの小魚が数匹見られたが、ボイルは無し。

いつもよりも濁りが強いように感じる。

 

パイロットルアーはクリアカラーのフィンテールバイブ

デュエル(DUEL) ルアー ハードコア フィンテール バイブ 80 80mm HGSH

デュエル(DUEL) ルアー ハードコア フィンテール バイブ 80 80mm HGSH

 

先月購入したこちら。

常夜灯下で使ってみたところなかなかのアピール力。向かい風でなければ50mは余裕で飛ぶ。リフト&フォールで探り続けるもバイト無し。

 

水温的に活性がかなり低いと判断。

 

次にDAIWA シーバスハンター3でスローリトリーブ

ダイワ(Daiwa) ルアー シーバスハンター3 9S チャートパール

ダイワ(Daiwa) ルアー シーバスハンター3 9S チャートパール

 

こいつで足元の影の境目を探ったところ一瞬のチェイスが発生。

近すぎたからか見切られた。しかし、ちっちぇえーーーー。30cmないくらいのセイゴ。フッコやスズキはいる気配がしなかったため移動。

 

玉島「玉島港河口」付近へ


f:id:maru0014:20160207103745j:image

こちらも常夜灯下。下げ潮に入るタイミングの河口なので期待。

5cmクラスのベイトフィッシュがキラキラとしているなかで小さいボイルが3箇所発生していた。

 

パイロットルアーはラパラCD7

Rapala(ラパラ) ルアー CD7 JCG

Rapala(ラパラ) ルアー CD7 JCG

 

12月に10匹ほどの実績を上げているこいつで勝負。が反応無し。

 

再びDAIWAシーバスハンター3でスローリトリーブ

ダイワ(Daiwa) ルアー シーバスハンター3 9S チャートパール

ダイワ(Daiwa) ルアー シーバスハンター3 9S チャートパール

 

またもこいつでちーーーーっちゃいやつがショートバイト。

しかしフックは乗らず。

ここにもデカシーバスはいない・・・。

 

その後5人ほど釣り人が来たため諦めて退却。

 

やはり2月は厳しいのか・・・。

 

次にいくなら発電所の温排水付近かなぁ。

当然ながら釣り人多くてやり辛いけど・・・。

全国の釣果報告が集まる「みんなの釣果自慢」が便利かもしれん

f:id:maru0014:20160201004832p:plain

choka-jiman.com

 

やっぱり自分が釣れない時は他人の釣果が気になるもの。

それにやっぱり釣れてる場所ってのは把握しておかねばなりませんよね。

 

釣りは情報が命。

 

釣果情報のサイトはたくさんありますが、「みんなの釣果自慢」はわりと更新頻度が高そうなので今後チェックしていこうと思います。

 

ちなみに今日、笠岡の神島大橋に行ってみましたが釣果0><

たまたまひっかかったフジツボに1cmくらいのカニがついてたのを釣果とは言うまいw